がーさーの日記

楽しい楽しいやりくり

嵯峨、映画「冷たい熱帯魚」を見るの巻

 財布には小銭しかなかった。インターネットを使えば合法的かつ容易に映画などの映像作品が見られる時代、その時代に置いてきぼりにされた財布をもつ僕は近くのレンタルビデオ屋に行き、映画「冷たい熱帯魚」を借りた。

 「冷たい熱帯魚」とは、2010年に公開された日本映画だ。監督は園子温、主演は吹越満。一応、ホラーに分類されるらしい。1993年に実際に起こった事件、「埼玉愛犬家連続殺人事件」をベースにしたフィクションである。殺人方法や死体の処理方法など随所に実際に行われた手法が用いられている。映画を見ればわかるが、このような手法が生の人間ができるとは到底思えないのだが本当にあったのだから、文字通り「現実というものは映画顔負けの恐ろしさ」がある。

 僕が「冷たい熱帯魚」を見るのはこれで4回目だ。1回目は実家の居間で家族と(決して家族と見るような映画ではない。)、2回目はその後一人で、3回目は一人暮らしの部屋、そして今日4回目を見た。元々、クライム映画が好きな僕にとっては非常に好きな映画だ。なぜまた見ようと思ったのかというと、9月にNetflix限定映画「愛なき森で叫べ」が、同じく園子温監督で上映(というのだろうか)されると聞いたからだ。こちらも実際に起こった事件、「北九州監禁殺人事件」をベースにしてるらしい。是非見たいと思ったのと同時に「冷たい熱帯魚」を思い出した。ちなみに「冷たい熱帯魚」も「愛なき森で叫べ」も劇中で起こる犯罪の主犯の名前は、「村田」だ。偶然なのか、いや偶然じゃないとするならば監督は「村田」に恨みでももっているのか(ベースとなった事件の主犯は両者どちらも「村田」という名前ではない)。

 タイトルの映画の話に戻そう。この映画はとにかく面白い。何度見ても面白い。「冷たい熱帯魚」という「冷」と「熱」という対比を含んだタイトルの通り、「理想」と「現実」という対比が明確にある。「プラネタリウムで見る滑らかな球体の地球」に現実逃避を試みる主人公・社本に対して、「実際の地球はゴツゴツした岩石だ」と理想を打ち砕く主犯・村田。暗い現実に目を背けて来た行いにより、さらに過酷な現実を見なければならなくなるのはなんという皮肉。クライマックスは本当に心臓が縮み上がる。

 役者の演技もすごい。主犯・村田を演じるでんでんは特にすごい(実際の事件の犯人、関根元に顔が似てるのだが)。僕は「あまちゃん」先に見ていたので、でんでんのイメージは「あまちゃん」だった。最初の方「あまちゃん」のテンションで演技が行われるのだが、その豹変っぷりにさらに豹変した延長線上にあるコミカルな動きに思わず笑ってしまう。恐い(ちなみに主演の吹越満も「あまちゃん」に出てる)。この映画を「あまちゃん」のアキが見たら、泡吹いて倒れてしまうんじゃないか。

 特に僕が好きなのは冒頭の家族の食事シーン。食事って基本的に有機物を食べると思うのだが、劇中に出てくる料理は無機物にしか見えない。家族でちゃんと食ってるのにまずそう、家族みんなで食べればいいというわけではないんだなと。

 グロテスク描写、吐瀉物、セックス、レイプや逆レイプ、このいずれもがしっかり出てくる映画なので人に勧めるような映画ではないのだが、是非見ていただきたい。  

 Netflixに入るか真剣に検討した一日であった。